Staffing 問題
前回の記事を先に読んだほうが今回の記事の内容がわかりやすいです。 NZの病院の病棟ナースについて 前回の記事の最後に書いた Staffing問題とは、シフトによってナースのスキルが偏っていることです。 具体的には 忙しい朝シフトで病棟所属のRNよりEN・プールナース・エージェンシーナースが多い でも、午後シフトは病棟RN、しかもシニアナースばかり、固定メンバーが多い。 朝シフトは通常のケア(清拭、シャワー、与薬等)の他に、創処置、医者の回診(つく必要はないけどよく質問される、たまに介助もあり)、ミーティング、入退院、スペシャリストとのやりとり等いろいろあるので午後シフトよりも忙しいことが断然多いです。 私の病棟では重症患者は基本的に病棟RNが受持ちます。EN、プールナース、エージェンシーナースができない処置や点滴は病棟RN、もしくはプールRNができるならが代わりにやります。 手が回らないときはEducatorに頼む。RNがENの患者の点滴をするなら、ENがRNのケアを手伝うなどチームワークで動いてはいます。が!病棟が忙しいという理由もあるけど、RNが少ないと業務がスムーズにいかず、本当に座る暇もなく午前中が終わり、昼休憩も十分に取れないことがあるのです。 注)Educatorとはナースで、自信のない手技の指導や見守りをしてくれたり、いろいろな勉強会を開催してくれる。病棟所属ではない。 私は病棟RNがEN、プールナース、エージェンシーナースができない処置や点滴を代わりにやることに不満はありません。ただ、朝シフトと午後シフトでスタッフのバランスが取れていないことが問題じゃないかと。朝シフトはケアが多いうえに手が足りなくてひーひーしているんだから、午後シフトばかりやっている病棟シニアRNがもっと朝シフトをやるべきでしょ!とここ2,3か月、私を含む何人かのRNが思っていたのです。 先週のとある朝シフト。病棟シニアRNが私ともう1人、他のRNたちは新人若手。他にプールEN、エージェンシーRN。私がインチャージ(リーダー)で、朝から目が回る忙しさ。インチャージの私はその日の午後のシフトを見て気付いた、 また 全員病棟シニアRN。 あ~~もうムリ~~怒 すぐさまマネージャーに言いに行きましたよ。 ・朝シフトは若いナース、EN、プールナースが多いのに午後シフトはシニアRNばかり