風光明媚Akaroa

ポカポカ陽気だった週末でしたが、今日は朝からやや強い風と雨に見舞われているクライストチャーチ郊外です。 さて、お天気の良かった週末、夫、夫友達数人とでAkaroaに行ってきました。 ぱーん!と快晴 友達とは現地集合にしていたので、先に着いた我々は町をうろうろしていたのですが、私はどうも気分がすぐれない。というのも、Akaroaに着くまでのあのクネクネの坂道で軽く車酔いしていました。しかも夫の運転はものすごく雑なので、途中で何度も「お願いだからもっとゆっくり運転してくれ。。」と助手席で言いながらぐったりしていました。 15分ほどきれいな空気を吸いながら歩いていたらどうにか復活。そして友達が着いたので、とりあえず腹ごしらえをしてから出発。 いつも思うけど、一体何が東京なのか Akaroaを少し行ったところに灯台がある のでそこに行こうとなったのですが、リサーチ魔である友達のリサーチが今回は失敗!なんと途中に「ROAD SUITABLE FOR 4WD ONLY」の標識が。うちの車は四駆にもなるので、まあ行こうと思えば行けるだろうけど(でも不安)、友達の車がセダンなのでこりゃ厳しいな、ということで友達がもう一つリサーチしていたトレッキングコースに予定変更しました。 がしかし。 またもや同じ標識が。しかも、こちらの方がもっと急で、うちの車でも厳しそう。ここから歩く案もありましたが、どれくらい歩けばいいのか検討もつかなかったので再度断念。リサーチ魔の友達はがっくりしていました。 しかし、ここに来るまでの景色は素晴らしいので、途中で車を停めて写真を撮ったりしてました。 そして、ある程度来た道を戻り、車を停めて「これからどうするか」となったとき、「湾の向こうに島ぽいの見えるけど、あそこは行けるのかな」、ググってみると道があるので行けそう。じゃあ行こうか! Akaroaから少し戻ったところ 車を停めるとすぐにコースらしきものあり 水辺のすぐ傍を歩くと 巨大な茶色いマーブル模様の岩が続く 自然が作った彫刻ですな そして草原に出る しばらく歩くとHistoric Reserveの看板あり ここ...