投稿

パソコン壊れた

イメージ
パソコンが壊れました。 昨年くらいからパソコンの調子が悪くて買い換えが必要だとは思っていたので日本滞在中に買うつもりでいたのですが、どういうわけか結局買わずにNZに帰って来てしまいました。 その後しばらくは問題なく使えていたのですが、ここ2週間くらいパソコンの立ち上がりにものすごく時間がかかったり、急にSafari(MacBook Pro使ってます)がバン!と落ちてしまったり、他のアプリケーションは起動してもしばらく動かず、ということが続いててこれはそろそろ。。と思っていたらその時が来てしまったのです。 具体的には、パソコンを立ち上げてログインするとそこから一切プログレスしない状況です。自分でできることを全て試しても状況が変わらないので、アップルサービスに電話して他の方法を試しましたが状況は同じ。スタッフは「もうこれ以上できることがなく、データの救出も難しい。修理に出すしかないですね。」と。 基盤は壊れていないので、今は外付けのHDDにOSをインストールしてそこからパソコンを起動させて使っています。その後もいろいろ試しましたがやはり以前のアカウントにはログインできないので、データを取り出すことができません。写真は少し前にクラウドに移動させてたの無事、音楽は元々クラウド内にあるので無事。しかし自分で作ったり(CVも!)、スキャンした書類等全てをクラウドに保存していなかったため、さようなら〜。 でも不思議なことに、もうガックリ、ヤバイ、、という気持ちがありません。最新のCVやカバーレターが消えてしまったのはやや痛手ですが、以前メールで応募した時に添付したものが残っているのでそれを修正すればいいし、スキャンした書類は必要ならまたスキャンすればいい。その他も今必要なものではなく【いつかのために】とっておいた物なので今のことろ必要ありません。そもそも、それらを今後使うかどうかもわからない。結果として、これはパソコン内を整理する良い機会となったのでした。 でも、いつこのパソコンが完全に壊れるかわからない不安はあるので、大事な書類等はクラウド、もしくはUSBに保存することを徹底しなければなりません。また作り直すのは面倒。それと、新しいマックの購入を検討せねば。 これにも懲りずマックを使い続けたい私に夫は呆れていた。クリックお願いしま...

NZ首相妊娠とTK不倫引退

イメージ
今日はものすごく暑かったクライストチャーチ郊外です。買い物をしにHornbyまで行ったのですが、運転中腕がじりじり焼ける。日本帰国時に買った腕カバーしててもじりじり容赦なし!NZの紫外線侮るべからず。 さて、ここ数日、NZでも日本でも大きなニュースがありました。 まずはNZのJacinda Ardern首相のおめでたです。 6月の出産時には6週の産休を取って、その間は副首相が代行するようです。この妊娠ニュースに否定的な意見もあるようですが、国民の多くが彼女をお祝いしているのを読んで、NZでは女性が働く、生きることに対して理解があり寛容だと思いました。 日本の大きなニュースといえばTKこと小室哲哉さんの不倫、引退です。 奥さんであるKEIKOさんの介護、自分の病気、金銭のこと等いろいろな問題を抱えてて、しかもKEIKOさんは今対等に話をできる状態ではないとなると、誰かに頼りたくなるのは当然ではないでしょうか。もちろん小室さんの落ち度というか安易さはあると思いますが、今回の場合は不倫した小室が悪い!と非難されるものではないと思います。そして、会見では自分でプライベートを曝け出すのはただの屈辱です。有名人だからって本当にそこまでする必要あるのでしょうか。彼も一人間です。同情します。 めでたいニュースの後にTKのニュースを聞いていろいろ考えてしまいました。 クリックお願いします! 人気ブログランキング

ご近所さんの夫婦喧嘩

イメージ
このところずっと雨続きで気温も低かったクライストチャーチ郊外ですが、今日は朝から快晴!青空が眩しい! そんな心地よい日曜日、朝からご近所夫婦の喧嘩と思われる大声が聞こえてました。私は台所にいたので何について喧嘩しているのかはよく聞こえなかったのですが、外に出て近所を見て来た野次馬夫によると(お隣さんもガウンを羽織ったまま外で聞き耳を立てていたそう)、奥さんは「なんでちゃんと仕事をしないんだ!工場勤務なんかしてんな!」と怒鳴っていたそうです。そして最後に ユーアーファッキンメイキングミーシック!!!!! と叫んで喧嘩は一旦終了。激しい。この間、子供はどうしていたのか気になるところです。 平和に暮らそうぜ 私も夫と喧嘩をしますが怒鳴り合いにはならないので、このような夫婦喧嘩には感心します。そこまで怒鳴れたらスカッとするだろうと思いますが、私にはそうするまでの気力もエネルギーもないのでした。 素敵な日曜日をお過ごしください。クリックお願いします! 人気ブログランキング

2018年!

イメージ
あけましておめでとうございます。って、2018年がすでに4日も経っていることに驚く。 どこかで見かけた犬 年が明けて、今年の目標を立てました。 一番は、やはり仕事を得ること。未だあのリクルーター、マネージャーから連絡がないので、別の仕事を探すことを決め、早速いくつかアプライしました。パーマネントの仕事を探しますが、テンポラリーとしてカジュアルの仕事も同時にアプライしていきます。 もう一つの目標として、もっと走れてしなやかな身体になるために体重を4、5キロ落とす。さすがに7キロも体重が増えると(健康的に、なはず)走るのも疲れるので。そして今年は食事にもっとフォーカスして全身のバランスを整えていくのと、できればポールダンスとかで(セクシーじゃないやつ)身体のコアを鍛えたい。 今年もぼちぼち更新していきますので、よろしくお願いします。あ、新しいタイトルも考えなければ。 2018年、心身ともに健康で過ごしましょう!クリックお願いします! 人気ブログランキング

2017年おわり

イメージ
今年はゴタゴタもあったけど、夫も私も健康で過ごせたから結果OK。健康が何よりも大切です。 ミリーの悪い顔 常にエドの近くにいたいミリー 2018年も楽しく健康で過ごせますように。 よいお年を! 人気ブログランキング

クリスマス - 作ったもの、食べたもの

イメージ
どういうわけか昨年のクリスマスに何を食べたか、どういう行程で準備したかを全く覚えていない私、夫、そして義父さん。確実に私も何かしたはずだけど、記憶はどこへ?なので12月に入ってから3人でいろいろと計画しながらクリスマスの準備をしていきました。 まず、私がクリスマスケーキ用に作ったのはオレンジピールとドライフルーツのラム酒漬け。 子ども頃は独特のこの苦さがイヤで食べられなかったけど、今ではこの苦さがやみつきになる。甘さを調整して、自分好みに出来上がって大満足。 ドライフルーツは軽く熱湯に通して水気を切り、ラム酒に漬けるだけです。本当は長く漬けたほうが美味しいのだろうけど、クリスマスまであと3日!だったので1日だけ漬けましたが十分でした。漬けたのは、サルタナ、アプリコット、クランベリーです。 上のオレンジピールとラム酒漬けのドライフルーツ、そしてクルミたっぷりのラム酒がほどよく香るケーキを焼きました。その後、毎日ラム酒をフィーディングしたので、食べるときにはとってもしっとりで美味しかった! 表面の穴はフィーデングのために竹串で開けた ラム酒に漬けたサルタナの一部を使ってバタークリームを作り、ケーキ以外のデザートとしてクッキーサンドを作りました。ショートブレッド風クッキーにリッチなクリームとラム酒漬けのサルタナが合わさってすごく美味しい!大好評でした。 また作ろう クリスマス2日前の夜、しかも夜10時頃、急に「パンを焼きたい!」と言い出し、仕込みを始める(何事にも)突発的な夫。そして翌日に焼いたロールパン 。 小麦粉も水も何も測りもせず全て目分量でやったわりには美味しく焼き上がりました。しかし、ものすごいずっしりどっしり。 ロールパンの出来上がりに満足できず、フランスパンも焼いた夫。これも味はいいけど、切り口を見ての通りずっしり。Youtubeを見てひたすら研究していたのにどうしてこうなった? 夫のパン作りを見てたら私もパンを作りたくなってバターロールを焼いてみることに。発酵が足りず、かなり小ぶり。そしてよく捏ねたけど、ややどっしり。でも、クリスマスディナーに来た友達夫婦が「自分の国のパンに似ている!」と言ってモリモリ食べてくれました。夫も...

難ありな就活状況

イメージ
まだ続いている就活です。とはいっても世の中クリスマスモードなので募集は少なめ、応募しても全く返事がない(この時期に限ったことではないが)。モチベーションが下がってきます。 でも、モチベーションが下がるのはそれ以外にも理由がありまして。 以前、面接をしたところから「このポジションにまだ興味がある?」と連絡がありました。しかもテキストで、名前がなかったのでもしやリクルーター?と思って電話してみたら、それはなんと面接をしたときにポジティブなことを言ってくれたマネージャーからでした。ええと、面接のとき「返事は来週にするから。」と言っていてたけど、このときすでに5週間は経過していますよ!なにそれ!そしてマネージャーは「明日、ペーパーワークをしに来れる?午前と午後どっちがいい?」とまで聞いてくれましてね。ええ、もちろん尻尾振って行きますとも!でも、そのときマネージャーが時間を決められなかったので「じゃ、時間については今日中に折り返し電話するから。」と言うじゃないですか。わかりました!とワクワクしながら電話を待ったのですが、折り返しないよ。私からかけ直しても出ないよ。 いったいどうなっているんだ! やきもきしたまま翌日となり、返事はないまま。なんなのよ!しかし、リクルーターから「レファレンスを頼んでいるんだけど、返事がない。」との電話がきました。リクルーターはレフリーに連絡して欲しいとのことだったので、私は即レフリーのプライベートメール宛に連絡をしてレファレンスを書いてもらうことをお願いしました。 私のレフリーがリクルーター宛にレアファレンスを送ったとの連絡がありましたが、その後、リクルーターからもマネージャーからも連絡なし。どうなっているんだ!NZだからってそれはないんじゃないの!としびれを切らし、リクルーターにメールしたところ、「レファレンスはもうマネージャーに送ってあるので、どうなっているのか聞いてまた連絡します。」とな。でも、2週間近く経った今もその返事ないよ。 いったい私をどうしたいんだ! どういう経緯かわかりませんが、5週間後でも連絡をくれたので採用に前向きになってくれてはいたと思います。でも、この採用されるかもしれない期待と、焦らされ・待たされ、そしていつか「採用しません」と言われるかもしれない不安に私は正直疲れた。。早く結果を出してくれ...