国際結婚で姓を変更するか

国際結婚をしたら、どれくらいの人が自分の姓を相手のものに、もしくは相手が自分の姓に変えるのでしょうか?

私は結婚した時、自分の名字を変えませんでした。当時、私はオーストラリアに留学中。もし名字を変更したらパスポートも変えなければならないだろうし、そうすると学生ビザの名前も変更しないといけない、、面倒。それと、国際結婚をした友達何人かに聞いたら、同じ「面倒」という理由で名字を変えてない人が多かったので私も変えずにそのままでいることにしました。

それと変更しなかったもう一つ理由が。夫の名字を日本で聞いたら「え?」と思われること間違いなしです。スコットランド系のこの名字を日本の公共の場で呼ばれたら絶対にみんな振り返るでしょう。もちろん当時、将来日本で生活することは考えていませんでしたが、それを考えたら変えないほうがいいかと思ったのです。

夫も「別に名字が違っても結婚しているわけだし」くらいで、「夫婦は同じ名字であるべき」などと全く考えていません。


今回、帰国するときに名字を夫の姓に変えようかと考えていたのですが、私は結婚後6ヶ月以上経っているので家庭裁判所で申し立てをしなければなりません。

一応、変える前提だったので必要書類について実家のある場所の管轄の家庭裁判所に電話して聞いたら、夫の姓+自分の名前(例:スミス 花子 )に変えるだけなら私のパスポートと戸籍謄本を持っていけば良いそうです。それと、夫のパスポートのコピーもあったほうがいいかも、と言われました。夫のミドルネームを入れたり、自分の名字を残す場合には他にも書類が必要と言われましたが、詳細までは聞きませんでした。

その後いろいろ考えたのですが、姓を変更したら全ての書類等の名前を変更しなければなりません。パスポート、銀行、運転免許証、クレジットカード、その他日本とNZ、一部オーストラリアで登録しているもの含めて全てです。NZの運転免許証は「名字が変わっても変えなくていいです、でも変えたいなら変えてね」くらいなのでそのままでいいかもしれませんが。変更になると、裁判所での変更の費用、戸籍謄本の翻訳費、もしかしたら書類の再発行でも多少の費用がかかるでしょう。おや、手間も時間もお金もかかるかもしれないのに姓を変えるメリットはある???

今回、姓を変えようとした理由が、今後NZで仕事を探すときに夫の姓を名乗ってたほうがいいかもしれないと思ったからです。でも、手間やら何やらを考えると、戸籍上の姓は変えずに通称として夫の名前を名乗っていればいいのでは、とも思ったり。しかも、裁判所で姓の変更をした場合、旧姓に戻すのはさらに手間がかかるとの話。

友達にこれを話したら「手間のことを考えたら、別に変えなくてもいいんじゃない?」、夫も「面倒なら変えなければ?」と。私自身「夫の姓になりたい!」という強い思いがあるわけでもなく、ただ仕事探しのために姓を変えるってのもねぇ、と思い始めたところです。今まで特に不便を感じたこともないし。むむむ、夫とももう少し話してみようかと思います。

名字問題は国際結婚あるあるでしょう。クリックお願いします!

人気ブログランキング

コメント

このブログの人気の投稿

NZと日本の看護師の業務、待遇の違い

Cannulationワークショップ参加

NZ赤いパトカーに注意