投稿

2018の投稿を表示しています

思うこと・思ったこと2018

イメージ
2018年、今年はどんな年だったか。( 2018年の目標はこちら ) 目標1つ目の「仕事を得る」 紆余曲折あったけど達成。働き始めた当初は慣れずわからずで、自分のヤバさをヒシヒシと感じ、自信もなくなって「辛い」とさえ感じたこともありました。でも、3か月くらい経ったら業務の流れを理解できるようになり、いきなりのイベントが来ても過去の経験や知識を思い出しながら対応できるようになりました。 目標2つ目の「体重を減らす」 疲れた~シフトが~などを言い訳にしてジム通いをさぼってたので、体重は変わらないけど太った感が否めず。よって達成ならず。来年こそはもう少し真面目にジム通いしたい。そして体重を減らしたい。 それと、今年はいろいろ変化のある年でした。 まず、人と知り合う機会が増えた。働き始めたというのもあるし、夫が職場を変えた影響もあるかと。「彼の奥さんは日本人で~」というパターンもたまにあって、緊張しながら日本人に会うこともありました。 そしてクライストチャーチに引っ越して行動範囲が増えた。以前住んでたRollestonからだと出かけるのが億劫だったけど、今はさくっと出かけられるのが嬉しい。 そんな2018年もあと2週間で終わり。2019年はどんな年になるのか。 今一番気になること。プラスチックストローが廃止されたらボバティーはどうなるの?? 紙のストローでもプラスチックの蓋をぶち破いて、ちゃんとパールを吸えるのか????

NZ看護師登録の英語の条件の変更

久々にNZ Nursing Councilのサイトを見たのですが、International registration で必要な英語の試験の条件が変更されていました。新しい条件は Evidence Requirements  You can take the test in any country. You must supply a certified copy of your test result. The English language assessment must be less than three years old at the time you submit your application for registration.  You can achieve the minimum score in the English language assessments over more than one sitting, however the required score must be met within 12 months of first sitting the test.  There are two tests you can take: Occupational English Test (OET) or International English Language Testing System (IELTS) academic. (NZ Nursing  Councilから抜粋) 私が看護師登録をしたのが2016年です。このときは ・英語の試験の結果は2年以内のものが有効 ・英語の試験の結果は2回分まで合わせて使用可能、でもこの2つ目の結果は最初のテストの半年(1年だった?)以内のものでなければならない、OETでC以下がある結果は受け付けない、IELTSも6.5以下があったら受け付けなかったような ・英語の試験はOET、IELTS、TOEFLともう1つあったような、PTEだったかな? もう2年も経っているので私も全て覚えているわけではありませんが、確かこんな感じだったと思います。 英語の試験の結果を進学やビザなどで使用する際、通常2年以内のものとされていることが多いです。なので、3年

ほがらかに人種差別

イメージ
私は外見から日本人と思われることは99%なくて、出身を聞かれて「日本です」と答えると驚かれることが多いです。ときどき同じ国出身と思ってその国の言葉で話しかけてくる人もいるくらい日本人とは思われません。 先日、女性患者(70代、白人)を受け持ったのですが、この人がもんのすごい根明で、常に大きな声で「がははは~!」と笑ってて気持ちがよく、私もつられて「あはは~!」と笑ってしまうくらいでした。そんな根明患者にどこ出身が聞かれたので「日本です」と答えると 「あなた日本人に全然見えないね!だって日本人の目ってこうじゃない!あははは~!」 と言いながら患者は釣り目のポーズをしました。 え?え?ええええ???それはやっていいものなの???しかも、アジア人に向かってよ???患者の笑い声を聞きながら、私は一瞬ポカン。ホントにポカン。そしてすぐに我に返り「ははははは~」と軽く笑って話を終わらせました。 その翌日。またその患者を受け持ったのですが、彼女は他患者、病院スタッフがいる前で 「この子日本人に見えないよね?だって、日本人の目ってこうじゃない~!あははは~!」 と、また釣り目のポーズをしました。 え?ええ?ええええ?それってみんなの前でやっていいの????と私が一瞬固まると、他患者と病院スタッフは苦笑い。そして、私をフォローするような言葉をかけてくれたり、話題を変えようとしてくれました。その患者は「ええ?日本人の目じゃないよね~?」なんてまだ話してましたが。 この患者を批判するわけではありませんが、人種差別の大半は無知や愚かさから来るものだと思います。この患者は自分の無知さを人前で晒してしまって、それが今回は笑って済まされたからよかったものの、誰かが本当に不快に感じてたら?と思うとちょっと怖いですね。ちなみに私は釣り目を見て「それやっちゃうの??」と驚いただけです。 オーストラリアで「中国人!」と言われたときに「中国人て言われるの珍しいな」と思った私にクリックお願いします! 人気ブログランキング

KeepCupでクールなコーヒータイム

イメージ
4月頃、とある場所で見かけて以来気になっていたグラスのタンブラー。そのときは名前がわからなかったのですが、しばらくしてFarmers(NZではデパート的な存在)に行ったら店のすみっこにちんまりと置かれていたのをみつけたので「買おう!」と思ったけど、どれも色が好みではないので断念し、タンブラーの名前だけを記憶して帰宅。  そして家ですぐさまググり、オンラインで購入したのが KeepCup インスタで見たコルクのスリーブがクールでこれにした 私は既成のデザインを購入しましたが、オンラインストアでは自由にカスタマイズできるので自分好みのタンブラーを作れます。グラス容器ではなく、プラスチック容器もあります。 グラスなので取り扱いにはちょっと気を使いますが、プラスチック製のタンブラーよりも安定感があるし、熱い物を入れたときのプラスチック臭さがあまりない(最初の1週間くらいは蓋のプラスチック臭がちょっと気になったくらい)。私が購入したMサイズはスタバのトールサイズくらいなので、コーヒーが冷める頃までには飲み切れる(保温性はない)。そして何より、見た目がかっこいい。これ重要!毎日使っているのですが、何人かにどこで買ったか聞かれました。 KeepCupのサイトでオーダーしても日本にも発送してくれるようです。おススメ! クールなタンブラーでコーヒー(私はときどき緑茶も)を楽しもう!クリックお願いします! 人気ブログランキング

NZと日本の看護師の業務、待遇の違い

イメージ
先日のナースのストライキは、ナースの待遇改善を訴えるものでした。賃金アップが主な交渉内容でしたが、他にも休暇や受持ち人数などについても交渉していたようです。 ここで気になるのが、実際のNZのナースの業務内容、待遇について。それほど労働条件が悪いのでしょうか。私の短い経験からですが、日本と比較しながら見て行きたいと思います。 ①受け持ち人数 私は日本でいくつかの病院の一般病棟で働きましたが、受け持ち人数は日勤で6~8人くらいでした。夜勤だと15人前後。慢性期の病院だと日勤で10人という話を聞いたこともあります。NZの公立病院の一般病棟で、日勤では基本的に4人、たまに5人を受け持ちます。夜勤だと10人くらい。プライベート病院だと少し違うかもしれません。 ②記録 日本よりも記録物が少ないと思います。こちらではコストの入力はないし(太っ腹DHB)、NANDAの看護診断とかを使って看護計画を立てることもありません(病院によるかもしれない)。私が思いつく限りでは、通常の記録の他に褥瘡のブレーデンスケールを週1で評価するくらいです。退院前にはReferral letter(提出先それぞれに決まった書式があり、それを埋めていくだけ)などを書くこともありますが、それくらいです。 ③教育 病棟にはエデュケーターやクリニカルナースと呼ばれる人がいて、いろいろ指導をしてくれます。この人たちはほぼ毎日病棟にいるので、わからないことがあるとすぐに聞けるし、自信がない手技も一緒にやってくれたりするので、NZで経験がない私にはとてもありがたい存在です。それと、私は点滴を扱うためのCertificateを取るのにもエデュケーターに協力してもらいました。 ④残業 日本ではほぼ毎日残業をしていましたが、こちらではありません。でも、全くのゼロというわけではなくて、忙しいときは残って仕事をすることもあります。そしてこちらのナースたち、時間内に終わらなかったら次の勤務の人に任せることが多いです。例えば入院してきた患者の記録、問診、皮膚のチェックなど。日本では、入院を取った人が全部終わらせるの普通だったような。最初の頃は「私が終わらせなくちゃ!」と思っていましたが、皆が皆「次に任せなよ」と言うので最近はそうしてます。郷に入っては郷に従え。 ⑤休暇 ナースに限った話ではありません

NZナースのストライキ

イメージ
とうとう明日、ストライキが決行されることになりました。 詳細はこちらに簡潔にわかりやすく書かれています。 Why nurses are striking?  https://www.radionz.co.nz/news/national/36150 0/why-are-nurses-striking 今日は師長たちが明日のストライキに向けていろいろ調整をしていました。ストは朝7時から24時間。始業時間は6時45分なので、その日シフトのあるナースたちは時間通りに来て、7時になったら帰っていいようです。師長は「残りたい人は残ってもいい」と言ってたけれど、帰るのも残るのもプレッシャー。。でも、入院患者はいるので、通常の半数くらいのナースは配置するようです。検査、退院、転院などは、やむを得ない場合以外は今日か金曜日に変更されています(だからか今日は忙しかった!)。救急や産科は通常通りのようです。 私は運よく?木、金曜日が休みなのでストライキに直接関わることはありませんが、どうなるのかドキドキしています。 給料12.5%アップなるか!?クリックお願いします! 人気ブログランキング

イクラ発見!

イメージ
今日、シティのPAK'nSAVEに行ったらありましたよ!イクラ!しかも下処理済み! ここ最近で一番うれしい買い物かも お値段は内容量によっていろいろでしたが、少なめの13ドルのパックを購入しました。最初、1キロ(訂正!)あたり35.99ドルは高いような気もしましたが、下処理してあるので許容範囲でしょう。ちなみに粒は以前(4月か5月)に見たときのものよりも大きいです。  家に帰ってすぐさま醤油漬けにしたので、夜に日本のお米を炊いて食べようと思います。夫はおそらく食べないだろうから独り占めです。ひゃっはーーー! クライストチャーチ在住の方、シティのPAK'nSAVEへ急げ! 人気ブログランキング

風邪にレムシップ

イメージ
先々週後半くらいに「ああ、風邪をひいたな」と感じたら、すぐさま身体がだるくなってきて、本格的に体調が悪くなりました。特に咳がひどくて、常にゴフゴフしています。 それを心配した優しい夫が「レムシップを飲め!」と毎晩せっせとレムシップを作ってくれるのですが、あれ、なんだか効きますね!今まで「どうせアセトアミノフェン(こちらではパラセタモール)でしょ」とナメてたけど、身体が温まるし、夜寝る前に飲むと夜間の咳が治まるような気がします。 普通のレムシップ そして、週末前にわが家のレムシップ在庫がなくなったので、薬局に行って咳と痰に効くレムシップを調達してきました。 レムシップ コフ マックス Each sachet contains 1000mg of paracetamol 12.2mg of phenylephrine and 200mg of guaifenesin. Guaifenesinが痰を出しやすくするようです。 普通のレムシップよりも薬味が強いので、やや飲みにくい。しかし、咳と痰がひどい私にはこれがよく効くので、しばらくお世話になりそうです。 NZでは日本の風邪薬があまり効かない不思議。クリックお願いします!  人気ブログランキング

カジュアルプールナースのシフトのもらい方

イメージ
カジュアルプールナースとして働いて2か月が経ちました(うち5週間はオリエンテーション)。 パーマネントのプールナースは2週で10日勤務と決まっていますが、カジュアルの場合はパーマネントプールナースでも人数を埋めきれないときの穴埋め要員なので、週に何日働けるかの保証はありません。私は今のところ、だいたい2週間で8~10日の勤務が多いです。一度だけうっかり11日働いてしまったら、プールナースのシフトを管理している人に「それは今後絶対にダメ」と言われました。それと、連続で5日働いたら基本的に翌2日は休みになります。法律か、病院のポリシーかはわかりませんが、CDHBはそうしています。 カジュアルプールナースのシフトのもらい方ですが、自分が働ける日Availabilityを予めシフト管理の人たちに伝えます。通常、翌1週間分です。そして、シフト管理の人たちが私たちのAvailabilityを見て、シフト前日、もしくは当日にテキスト(本当に急なら電話)で「この日、〇〇病棟で働ける?」と連絡がくるので、「働ける・働けない」を伝えます。事前にその日は働けると言ってても、都合が悪かったり、自分が働きたくない病棟だったら断ることも可能です。断ったとしても、その後のシフトに響くことは特にありません。 連絡が来るのは、朝シフトだとその前日、午後シフトだと当日の午前中に連絡が来ることが多いです。しかし、何度も言いますが、プールナースは穴埋め要因。当日の急な病欠による人手不足の穴埋めもしないとならないので、朝5時頃に「今日の朝シフトできる?」という連絡がくることもあります(朝シフトは6:45~)。私は寝るときは携帯の音を消しているので電話に気付かないのですがね。 働く病棟についてですが、自分が働けない病棟を事前に伝えてあるので、その病棟のシフトが来ることはほぼありません。でも、私は一度だけ働けない病棟のシフトの連絡をもらい(週末だったのでDuty Nurse Managerがランダムに連絡したと思われる)内科系の病棟と勘違いしてOKして働いたことがあります。経験がない・自信がない科で働くのは恐々なので、シフトの連絡をもらったときにはどの病棟なのかちゃんと確認が必要ですね。 今は冬で病院も忙しい(病院あるある)のでフルタイム並みのシフトをもらえています。私は

引っ越し、シンプル化には程遠い

イメージ
先月になりますが、とうとう引っ越しをしました。クライストチャーチ住民になりましたよ!もうSelwynではありません! 本当は昨年の12月頃に引っ越す予定でしたがいろいろと事情があり、その後も何度か引っ越しのキャンセルが続いたのち、どうにか4月に引っ越すことができました。 猫たちも引っ越して疲れていた 引っ越しって、物を処分するためには本当にいい機会だと思うんです。した分だけ引っ越しも楽になるわけですし。しかしですよ、義父さんたら、自分の物をろくに処分もせずにパッキングするもんだから段ボールが大量。本当にすんごい大量。何十年も前の書類とかいらないでしょうに!というものも段ボールに詰め込む。夫は所有物が少ないけれど、十代の頃の二度と着ない服も捨てずに取っておくって。この親にしてこの子あり!とパッキングの途中に何度も思いましたね。 引っ越しは普通免許で運転できる一番大きいトラック、トレーラー(車の後ろに付けるやつ)2台、普通車2台を使って丸2日では終わらず、その後トレーラーと普通自動車で何度も往復して、どうにかこうにか終わらせました。手伝いに来てくれた人たちも、物の多さに驚いてましたよ。 引っ越しが終わった後、義父さんに「なんでパッキングするときに要る物と要らない物を分けなかったの?そのほうが荷物が減って引っ越しも楽だったのでは?」と聞いたら、「要るか要らないかを判断するのは時間がかかる」ですって。ああ、義父さんは完全に物を捨てられない人...! 夫は夫で捨てない理由を「思い出が~」とかなんとか言ってましたが、ここ2年でその思い出たちを何度手にしたか。存在すら忘れていたじゃないの。それはもう要らないってことだよ。。 ガレージはとりあえず突っ込んだ物で溢れかえっているし、リビングとダイニングには段ボールがまだまだ残ってます。いつになったら少ない物で暮らせるのか。 シンプル化の道は険しい。クリックお願いします! 人気ブログランキング

オリエンテーション終了

イメージ
NZで看護を学んだわけでもなく、NZでナースとしての経験ももちろんない。そして外国人ナースがNZの看護協会に登録する際に必要となるCAP(Competent Assessment Program)も受けていない私がNZの公立病院で働き始めて1か月以上経ちました。 契約書にサインをした際、とりあえず3週間のオリエンテーション期間をいただき、1つの病棟を2日ずつ働いて3週間でほぼ全ての病棟を回る、という予定でした。オリエンテーションは、ナースと一緒に患者を受け持っていろいろ学んでいくというスタイルです。 5年くらい使ってたJetstreamがユニフォームのポケットの中で折れた しかしですよ、いくらオーストラリアで看護実習をしたとはいえ、やはり国が違えば多少違うし、病院のシステムももちろん違う。オリが始まって少し経ってから、私はわからないことが多すぎる!ということに気付いてしまいました。そしたら急に恐怖と不安ばかり増えて、自信は激減。「これは確実にヤバい。3週間ぽっちじゃ足りなすぎる。。」と思い、マネージャーに相談してオリ期間を延長してもらいました。そして、最終的に5週間のオリエンテーションを終わらせました。 私が思ったのは、NZで働くならやはりCAPを受けたほうがいいということです。看護自体はほぼ世界共通、日本とNZでやることに大差はないと思います。でも、病院のシステム、薬、医療英語、略語等がわからないでナースとして働くのはとても辛いし、怖いです。私のようなプールではなく、病棟所属ならまた話は違ってくるかもしれませんが。 オリエンテーションを終えて独り立ちしましたが、わからなことはまだまだたくさんあります。日々努力は続く。 夫は、私が毎日病院のトイレで一人泣いているのではないかと心配していた。泣かないよ。クリックお願いします! 人気ブログランキング

NZでナースの就活

イメージ
私は初めから公立病院勤務希望でした。なので、Canterbury District Health Board (CDHB)で新しい募集が出ると自分ができる分野かどうかを考えて、大丈夫そうだったらCVを送ってましたが、ほとんど書類落ちしていました。 しかしめげずにCVを送り続け、最終的にCDHBの病院でインタビューにたどり着けたのは3件です。うち1件はWest Coast(クライストチャーチから車で3時間くらい)にある小さな公立病院のフルタイムポジションで、電話でのインタビューでした。元々電話がすごく苦手な私にとって、電話インタビューはガチガチの汗ダラダラ。質問も状況設定が多く、答えるとそれに対してまた突っ込まれて途中で怯むこともあり、予想通り残念なお返事を頂きました。 Ruralを含むCDHB管轄の病院のほぼ全てにCVを送ったけどインタビューになかなかたどり着けなくて心が沈んでいく日々を送ってましたが、就活後半、半ばヤケクソ、もうこの際NZ全国で仕事を探そうと思い、Otago、Timaru、 Wellingtonの公立病院のいくつかのポジションに応募したところ、計3件のインタビューの連絡をもらいました。しかしこの時、すでに今回ゲットしたポジションの話が進んでいたのでどれも断ることになったのですが。 私は公立病院をメインに応募していましたが、NZの看護師の働き先は他にプライベートの病院、クリニック、高齢者用施設、障害者用施設、プランケット、刑務所、赤十字、派遣などもあります。日本と変わりませんね。 この中で募集が一番多いのは高齢者用施設です。私は施設はイヤだったけど、就活を始めた頃は募集を見つけるたびに応募してました。条件に「NZでの経験2年以上」とか「InterRAI(高齢者用施設で使われているアセスメントツール)経験者」とかが多かったけど、とりあえずCVを送ってしまえ!って感じです。でも、やはり返事がなかったり、書類で落とされることが続くと私のストレスレベルは上がる一方。それと、同じ施設やグループが頻繁に募集しているケースが結構あって、それを疑問に思うようになり、就活半分過ぎた頃から高齢者施設には応募しませんでした。 他に、プライベートの病院も応募したけど書類落ち。そもそもクライストチャーチのプライベートの病院の病棟の募集は少なく、オペ室の募集

非生産的イースターホリデー

イメージ
イースターホリデー真っ最中のNZ。やらなきゃいけないことはあるけれど、家でだらっと過ごしています。 金曜から月曜まで4日も休みなんだからどこか行ける!とも思いましたが、両親のNZ滞在後からの疲れで家でだらける習慣がついてしまい、それをずるずると引きずっててどこにも行く気にもなれず。 お土産のばかうけ いちご味。ないな。 それはいかん、ということで夫とLake Ellesmereまでサイクリングに出かけましたが、私の自転車が途中でまさかのパンク。パンクしたタイヤで先に進むわけにもいかず、重くなった自転車をこいで、しかも向かい風の中大汗をかきながら帰宅しました。パンクを修理して明日また行こうか、と話しても、自転車のチューブを修理する道具が行方不明。店に行こうにもホリデー中で店が閉まっているため修理不可、よってサイクリング再挑戦もできず。ちなみに修理するのは義父さんです。 むこうに見えるのは牛牧場 in Springston それならばと思い、ずっと見て見ぬふりをしてた10年以上使っている時計のベルトをきれいにすることに。時計をベーキングソーダ水に漬けて洗浄してみると、黒い汚れがブワブワと浮いてきて慄くと同時にオーバーホールを怠ったことを後悔したのでした。 おそらく頂き物であろう虎屋の羊羹12こ このようなホリデーを過ごしていますが、こういう休日もありということで。ちなみに夫はベッドの住人となっており、ベッドと台所の往復くらいしかしてません(決して具合が悪いわけではない)。休日最終日の明日はお買い物にでも行こうと思います。 イースターホリデーが残り1日しかない!と思った方、クリックお願いします! 人気ブログランキング

両親NZ滞在

イメージ
両親が山のようなお土産(コシヒカリまでも!)を抱えてNZにやって来ましたが、あっという間に日本に帰っていきました。夫も義父さんも 「高い飛行機代を払ってわざわざ来るのに、それっぽちしかいないの?」 と驚いていましたが、日本は2週間とかの長期休暇を取ることが難しいのだよ。これでも父の仕事をかなり調整したほうなのよ。 短い滞在だったので、クイーンズタウンとか南島の下まで行こう!なんてことはできませんでしたが 定番テカポ、プカキ Tasman Lake それと、ゴンドラも とりあえず近場で景色のいい場所に連れて行きました。私が用事があってアテンドできないときは、シティのCanterbury Museumなどに行ってもらったり。それとうちでBBQをしたり、ちょっと良さげなレストランに行ったりと、連日朝から晩までかなりタイトなスケジュールだったので、全員が疲労困憊という結末に。でも、両親は楽しんでいたのでOKでしょう。 数日家を空けただけなのに、家は散らかってるし、洗濯物は山盛りだし、猫は寂しかったのかニャーニャーまとわりついてくるし。私は今週も忙しい。 まだ疲れてる私にクリックお願いします! 人気ブログランキング

NZで就活その後

イメージ
半年くらい前から始めたNZでの就活ですが、なんとお仕事をゲットしました!祝!おめでとう自分!過去の就活ブログ( その1 、 その2 )でうやむやになってたポジションを本当にゲットしましたよ! いえーい!踊っちゃいますかー! リクルーターから返事がないので完全に諦めて次を探していたのですが、とはいっても年明けからやる気がなくて応募したのも10件くらい。疲れてました。しかし、また急にマネージャーから連絡がきて、今度こそ本当にプロセスを進めることができました!もう信用ならないぜ!と思ってたけど、雇っていただけるのならありがたくお受け致します。もう就活したくないし。 私の仕事は看護師 Registered Nurse(RN)で、今回ゲットしたお仕事は公立病院のカジュアルプールポジションです。要は、欠員が出た病棟の穴埋め的なポジションで、毎回いろいろな病棟で働きます。「この科が得意!好き!」というのも特になかったのでプールポジションが今の私には一番合っていると思うし、初めはカジュアルで様子を見ながら慣れていって、フルタイムのポジションが空いたらそれに応募したいと思っていたので不満はありません。 NZでの学歴なし、経験なし、コネなし。日本ではHDCを含む外科系、急性期の内科、循環器の一般病棟の経験のみで専門は特になく、ICU、ED、オペ室などの経験なし。マスターやPhDを持っているわけでもない。さらに私はオーストラリアの看護師免許を書き換えたため Competency Assessment Programme (CAP:通常、NZ以外の国の看護師免許保持者がNZの看護協会に登録する際に求められる座学と実習が組み込まれたコース。オーストラリアの看護師免許保持者はTrans-Tasman Mutual Recognition Act によりCAPは免除される)を受けていないのでNZ のヘルスケアの領域に足を踏み入れたこともない。なので厳しいだろうとは初めから思ってたけど、本当にそうだった!もし、このまま仕事が見つからなかったら、フルタイムでGraduate Diploma in Nursingのコースに通うか、交渉してCAPを受けるか、はたまた日本に帰るかまで考えていましたからね!本気で!でも、もうそんな心配は無用。やっとやっと肩の荷がおりました。 私の

祝!椎茸栽培成功!

イメージ
以前、庭で椎茸栽培を始めたのですが、それが2016年8月でした 。それ以降、たまにログを見たりはしてましたが、椎茸が出てきそうな気配もなく1年半が経過。菌はもう死んでるのかもね、なんて言ってたら、先週くらいになんと1つのログから椎茸が出てきているのを発見! ここ最近、雨が多くてジメッとしている間にやたら大きく育ってた 4つ収穫できたので味付けは塩コショウのみにして炒めて食べましたが、マッシュルームとは違う味と食感、椎茸独特の香り楽しめて満足満足。そんな私とは逆に、夫は慣れぬ食感にやや戸惑ってましたが。 他のログからも椎茸が育つことに期待! NZでももっとキノコの種類があればいいのに!クリックお願いします! 人気ブログランキング

豆乳難民

イメージ
大人になってからですが牛乳を飲むと異様にお腹が張るので、できるだけ牛乳を避け、代わりに豆乳を料理やコーヒーに使ってます。 私は砂糖入りの飲料は飲まないので、もちろん豆乳も砂糖なし。そして余計なものが入っておらず、できればあまり豆臭くなくてまろやかなもの(紀文の無調整豆乳みたいなの)が好きなのですが、ここNZではそれが見つからない! 2か月くらい前までは大手スーパーCountdownオリジナルブランド?のSignatureというシリーズから唯一砂糖なし豆乳が売られていたのでそれを買っていましたが、ここ最近近所のCountdownでは取り扱いをやめた模様。     これ この豆乳は砂糖は入っていないけれど、原材料は Water, Organic Whole Soy Beans, Malt 1 , Sunflower Oil, Sea Salt   1  From rice なので私が求める豆乳ではないけれど、スーパーで砂糖が入っていないのはこれしかないので妥協して飲んでいたわけです。おそらく無調整豆乳だとちょっと豆臭いし、多少の甘みがないと飲みにくいのでしょう。 しかし、妥協してたとはいえど、この豆乳がスーパーから消えてしまったのは大問題。飲める豆乳がない。オーガニックセクションに置いてある豆乳ですら砂糖が入ってますから。 Organic Sugar、Organic rice syrup 入り 選択肢がないとなるとさらに妥協して砂糖入り豆乳を飲むしかないか、と思って一度このオーガニックの豆乳を試したのですが、甘みがというよりも砂糖入りを飲んでいる罪悪感がひどくてやめました。たとえオーガニックでも継続的に砂糖を摂取したくないのです(たまにのチョコレートはOK)。 そしてCountdownとNew Worldで一人悩みぬいた末、選んだのはこれ。 Oat Milk もちろんunsweeted、砂糖は入ってません。原材料は Filtered Water, Whole Oats (Min.15%), Oat Flour, Sunflower Oil, Gum Arabic, Minerals (Calcium Phosphate), Sea Salt Gum Ar

MacBook Pro死ぬ

イメージ
とうとう、とうとう、私の愛用していたMacBook Proがご臨終となりました。丸7年も一緒にいたのでちょっと寂しいです。 1月の下旬に一度壊れて 、その後も大丈夫、大丈夫。。と半ば祈りながら使っていましたが、朝いつものように電源ボタンを押すと立ち上がろうとするものの途中でブツっと落ちてしまう。何度か電源を入れて~を繰り返してもダメ。もう完全に死んだね。。と諦めました。 仕事中の夫にパソコンがもう動かないので買いに行くことを伝えると「待て、一人で行くな。今日は熱っぽいからもう帰る。一緒に買いに行こう。」と言うので二人でHornbyにあるPB Techという電気屋さんに行ってきました。 本当はマックが欲しいけど、ここNZではマックがすごく高い。そしてアンチアップルの夫は「Windowsのスペックと比べてこの値段はおかしいと思わない?」。うん、おかしいと思う。でも長年使ってたし、やっぱりマックのほうが使いやすいし。。。と散々悩んだ結果、hpのラップトップを購入しました。夫によると「 夫のパソコン と変わらない良いスペック」だそうです。私にはよくわかりませんが。久々のWindowsは、えーと。。となることが多いですが、しばらく使っていれば慣れてくるでしょう。 全く関係のない先日のChristchurch Symphony Orchestraの野外コンサート 前回Macが壊れたときもしたのですが、今回はさらにブックマークの見直しをしました。ブックマーク内には見ないサイトが結構多いし、なんでブックマークしているのかわからないサイトもあります。それらはスパっとさよなら。それと、スマホで事足りる物(銀行のサイトとか)も外しました。そうすると、日常的に必要なサイトは結構少なくて、無駄にブックマークしていたことがわかります。今後もブックマークするのは必要なサイトだけ!を心がけていこうと思います。 Windowsパソコンにはマウスがあったほうが楽かもと思った私にクリックお願いします! 人気ブログランキング

ブログのタイトルを変えました

イメージ
NZに引っ越してきてからしばらく経ち、タイトルと内容が合わなくなってきたなあと思っていたこの頃。タイトルを 「 オーストラリアからNZに引っ越してみた 」 から 「 少ないほうがいい...ニュージーランド暮らし 」 に変更しました。 物も、身体のお肉も、物欲も、悩みも少なめ。そんな生活に憧れる。 タイトルが変わってもクリックお願いします! 人気ブログランキング

DNA検査の結果で祖先を知る

イメージ
サイクロンが去った後から急に気候が変わったクライストチャーチ郊外。気温は20度いかない日が続いて過ごしやすいです。そして急に野菜の値段が上がりました。秋ですね。 さて。クリスマスプレゼントなんてクソ!と散々言っていた夫ですが、昨年は心と懐に余裕ができたのか、クリスマスにいろいろなプレゼントをくれました。そのうちの1つがなんとDNAを調べるキット MyHeritageDNA 。11月頃に私がおもしろそう!と思って夫に話したのを覚えてて、それをクリスマスプレゼントにしてくれたのでした。(夫が普通の人になってきている!) 検査の手順は簡単で、送られてきたキット内の綿棒を使って口腔内の粘膜をゴリゴリと採取して郵送するだけです。私はケチって普通郵便で送ったのでアメリカに届くまで1ヶ月(途中で紛失したんじゃないかとハラハラしていた)、そこから結果が出るまで1ヶ月弱の約2ヶ月を待ち、ようやく出た私のDNA検査の結果は 98.8% Japanese 1.2% Finnish でした。母の実家には家系図があって、それを見ると大昔に大陸からお嫁に来た人もいます。なので中国や韓国などの遺伝子が混じっているのかと思っていたら、まさかのFinnish。北欧よ、北欧ー!って、夫が「おそらくSamiじゃない?」と。うん、私もFinnishの文字を見たときそう思ったよ。 フィンランド人といえばScandinavianを想像しますが、実際アジア人ぽい見た目をした人もいるそうです。それとフィンランド北部の民族でSamiと呼ばれる人たちがフィンランド人の起源と言われているそうですが、彼らの半数近くがモンゴロイドの遺伝子を持っているとも(全て私調べ)。なので、おそらくアジアのどこかの地域にいたとある民族が北欧方面と日本方面に別れて移動し、その日本方面に来たうちの1人が私の祖先となったのでしょう(夫と私の推測による)。 アイスランド出身Bjorkもアジア人顔だよね 夫はイギリス出身ですが、義父さん方は完全なイギリス人家族ではないし、義母さん方にもイギリス人ではない人がいるとのこと。なのでもっとバラエティーに富んだ結果が出るでしょう。しかしですよ、ヨーロッパや東南アジアなど陸続きの国出身で、近隣の国や地域の遺伝子が混ざっているよりも、極東島国日本出身の私がまさか

バレンタインデーの奇跡

イメージ
先日、夫に「過去、元彼女にバレンタインデーに何かあげたことある?」と何気なく質問してみました。特に意味はなくて、ただの興味本位で、です。そしたら夫ったら 「ない。バレンタインデーはアメリカが商業目的で始めた行事だ。イギリスではバレンタインデーは祝わない。いや、ヨーロッパはどこの国でも祝わない。バレンタインデーを祝うのはアメリカナイズされた国だけだ!」 ですって・・・自分の文化にバレンタインはないから祝うつもりはない、とでも言いたかったか。私、夫にバレンタインを期待して聞いたわけじゃないんですけど。夫が何かを準備するだなんて1mmも思ってないんですけど。そこまでムキになる理由がわからないんですけど。 と思っていたところまさかの奇跡が!夫がバレンタインデーに花とチョコレートを買ってきましたよ!だから14日は雨だったのでしょうか。 台所に折れた花が1本落ちてた 実はこの前日、夫がベッドの上で夫手作りの鳥レバーのパテをバゲットにべっとり塗ったのを食べてるので、私が「ベッドの上で食うなって言ってんだろ!」と怒ったら逆ギレされたため、私はしばらく夫を無視していたのでした。それもあってかの花とチョコレートかと勘ぐる私。しかし、花をもらうのはやはり嬉しい。無視するのをやめました。 夫は花とチョコレートをNew World(NZ大手スーパー)で買ったのですが、どういうわけか店員に夫が花を万引きしたと思われ、捕まっていろいろ聞かれたそうです。慣れないことをしたからか。 もらったチョコレート(リンツの丸いやつ)は夫が半分食べてたという。クリックお願いします! 人気ブログランキング

続・空き巣に入られた

イメージ
空き巣に入られた のつづき。 翌朝、警察が来たので状況を再度軽く説明すると、警察の推理は我々と同じで、夫が帰宅したとき空き巣はまだ私たちの寝室を漁ってて、車の音がしたので慌てて部屋のドアの鍵を閉め、そのまま窓から逃げたのではないかと。窓枠には明らかに土足で登った跡があり、窓にはハッキリと指紋が残ってましたし。 警察は一通り家の中を見た後、窓に残された指紋を採っていきました。しかし、残された指紋はおそらく手の小さい人の指紋ぽいから念のため私の指紋も採ろうということで、私はその後ローカルの警察署に行って指紋を採ってきました。指紋照合は1週間くらいで終わるので、結果を知らせてくれることになってます。 空き巣の侵入経路はおそらく道路に面しているフェンスを乗り越えて庭に入り、家の裏側に周って猫用通路(30x30cmくらい)をすり抜けて中庭を通り、そこからガレージに入ったのではないかと。夫が帰宅したとき、ガレージのドアは全開だったし。しかしこれには私たちのミスがあって、猫用通路から人が入るのは難しいので(成人男性はほぼ無理、女性でも細めでないと厳しい)ガレージのドアの鍵を閉めていなかったのです。ドアが閉まってたら空き巣も諦めてたかもしれないと考えると。。後の祭り。 ちなみに家はRollestonです。警察が言うには、Rollestonで空き巣の被害は珍しくて、昨年は2、3件あったのみ。おとなりLincolnでも夜中に家に侵入された事件が2、3件あったのみだそうです。RollestonもLincolnも急激に家が増えてきているので、今後空き巣被害は増えるかもしれないと言ってました。 これ以後、外出して帰宅して誰もいない家のドアを開けるのがちょっと怖くなりましたね。家の中に誰かいたらどうしよう、と。外出時は確実に全ての鍵を閉めますが、ドアを開けるとき一瞬そう考えてしまいます。一時的だろうけど。 以上、私の空き巣被害報告でした。皆様、施錠は確実に! 警察官も猫好きで私の指紋採取の時、猫話で盛り上がった!クリックお願いします! 人気ブログランキング

空き巣に入られた

イメージ
NZは空き巣が多いと何度か聞いたことがあります。でも自分が被害にあったことがないので「そうなんだ」程度に思っていたらなんと!我が家にも空き巣がやって来ましたよ! 事件が起こったのは夕方です。私は4時20分頃に外出、夫が5時半頃に帰宅しました。狙われたのはこの約1時間です。 夫はいつも帰ってくると寝室に直行するのですが、この日はなぜか寝室のドアの鍵がかかっていたと(鍵は内側からのみ施錠可能)。おかしいと思って私の名前を呼ぶけど返事がない。私に何か起こったと思って急いで家の裏に行って窓から寝室を覗くと部屋の中はめちゃめちゃ、窓は全開。。 そして夫が急いで家の中に戻ると、父さんの寝室もめちゃくちゃ。うちはガレージと家がくっついているのですが、そのガレージの外に出られるドアも全開だったそう。 私はそのときまだ外にいて夫から電話をもらったのですが、え?????なに?????最初は意味がわかりませんでした。そしてすぐに家に帰ると、我々のタンスの中身はほぼ全部、クローゼットの中も結構な物が出されてました(クローゼット上段にしまっておいた冬用の布団までも!)。他にも私の趣味箱(中身は大量のビーズと手芸用品)、日本から持ってきた処方薬、いらない物を入れて置いた箱等開けられてました。荒らされた部屋を見るのって結構ショックなのね。。 その後いろいろ見てみると、私たちの寝室から盗まれた物はなさそうでした。私は机の上にパソコン、パスポート、時計、iPod、iPadを置きっ放しにしていたのに無事。家の中を他にも見たけれど、盗まれたのは父さんの腕時計のみのようです。父さんのラップトップも無事でした。家自体は大きいけれど、高価な物は一切ない我が家。空き巣も残念でしたね。 他に、夫が旅した国々から持ち帰った大量のコインを私たちの寝室のタンスの上に放置してたのですが、それも全てベッドの上にぶちまけられてました。しかしNZのコインはだいぶ前に私が回収していたので、そこにあるのはユーロやアジアのコインのみ。空き巣も「コイン発見!ひゃっほう!」と思って開けたはいいが、全て外国のコインでこれまた残念でしたね。価値がないわけではないんだけど。 長くなったのでつづく。 クリックお願いします! 人気ブログランキング

芋の知識

イメージ
日本にいた頃、芋全般がそこまで好きでもなかったので自分で買う機会は殆どなく、買ったとしてもせいぜい1年に1回くらい。なので私は日本の芋は男爵、メイクイーン、インカの目覚め(昔流行った時に2、3度買ったことがある)くらいしか知らず、男爵とメイクイーンの違いもよくわかりません。しかし、芋命の夫としばらく一緒に暮らしていると、自分の芋の好みや、この料理にはこの芋!というのが少しずつわかってきました。 わかりやすい芋の種類について書かれた絵を見つけました。 私が行く八百屋でよく見るのが上の絵のFluffy on the insideに分類されているAgriaです。AgriaはFluffyというわりにそこまでホクホクしておらず、ややねっとりが残る感じ。なのでチップスには不向きかと。嫌いじゃないけど、私の好みではありません。 Smooth on the insideのNadineは完全にねっとり系の芋で、こちらもよく見ます。一度買って茹でてサラダにしたけれど、私も夫もねっとり感が好みではありませんでした。それとマッシュポテトを作ったら最悪の食感でした。煮込みには良いのかもしれませんが、万能さに欠けるので二度と買うことはないと思います。 私が一番好きな芋の種類は、Van Rosaという赤い皮の芋です。上の絵には載ってませんが、調べてみるとBetween Smooth and Fluffyに分類されます。Van Rosaはチップスやマッシュポテトにしても食感良し、何より万能なところが嬉しい。なので我が家ではいつもVan Rosaを買います。 NZに来た頃、夫は芋の種類をちゃんと選んで買っていました。私は、どれも同じじゃね?なんて思ってましたが、実際料理してみると全く違うことに気付いたのでした。たかが芋、されど芋。奥深い。 芋命の夫の影響は大きい。クリックお願いします! 人気ブログランキング

パソコン壊れた

イメージ
パソコンが壊れました。 昨年くらいからパソコンの調子が悪くて買い換えが必要だとは思っていたので日本滞在中に買うつもりでいたのですが、どういうわけか結局買わずにNZに帰って来てしまいました。 その後しばらくは問題なく使えていたのですが、ここ2週間くらいパソコンの立ち上がりにものすごく時間がかかったり、急にSafari(MacBook Pro使ってます)がバン!と落ちてしまったり、他のアプリケーションは起動してもしばらく動かず、ということが続いててこれはそろそろ。。と思っていたらその時が来てしまったのです。 具体的には、パソコンを立ち上げてログインするとそこから一切プログレスしない状況です。自分でできることを全て試しても状況が変わらないので、アップルサービスに電話して他の方法を試しましたが状況は同じ。スタッフは「もうこれ以上できることがなく、データの救出も難しい。修理に出すしかないですね。」と。 基盤は壊れていないので、今は外付けのHDDにOSをインストールしてそこからパソコンを起動させて使っています。その後もいろいろ試しましたがやはり以前のアカウントにはログインできないので、データを取り出すことができません。写真は少し前にクラウドに移動させてたの無事、音楽は元々クラウド内にあるので無事。しかし自分で作ったり(CVも!)、スキャンした書類等全てをクラウドに保存していなかったため、さようなら〜。 でも不思議なことに、もうガックリ、ヤバイ、、という気持ちがありません。最新のCVやカバーレターが消えてしまったのはやや痛手ですが、以前メールで応募した時に添付したものが残っているのでそれを修正すればいいし、スキャンした書類は必要ならまたスキャンすればいい。その他も今必要なものではなく【いつかのために】とっておいた物なので今のことろ必要ありません。そもそも、それらを今後使うかどうかもわからない。結果として、これはパソコン内を整理する良い機会となったのでした。 でも、いつこのパソコンが完全に壊れるかわからない不安はあるので、大事な書類等はクラウド、もしくはUSBに保存することを徹底しなければなりません。また作り直すのは面倒。それと、新しいマックの購入を検討せねば。 これにも懲りずマックを使い続けたい私に夫は呆れていた。クリックお願いしま

NZ首相妊娠とTK不倫引退

イメージ
今日はものすごく暑かったクライストチャーチ郊外です。買い物をしにHornbyまで行ったのですが、運転中腕がじりじり焼ける。日本帰国時に買った腕カバーしててもじりじり容赦なし!NZの紫外線侮るべからず。 さて、ここ数日、NZでも日本でも大きなニュースがありました。 まずはNZのJacinda Ardern首相のおめでたです。 6月の出産時には6週の産休を取って、その間は副首相が代行するようです。この妊娠ニュースに否定的な意見もあるようですが、国民の多くが彼女をお祝いしているのを読んで、NZでは女性が働く、生きることに対して理解があり寛容だと思いました。 日本の大きなニュースといえばTKこと小室哲哉さんの不倫、引退です。 奥さんであるKEIKOさんの介護、自分の病気、金銭のこと等いろいろな問題を抱えてて、しかもKEIKOさんは今対等に話をできる状態ではないとなると、誰かに頼りたくなるのは当然ではないでしょうか。もちろん小室さんの落ち度というか安易さはあると思いますが、今回の場合は不倫した小室が悪い!と非難されるものではないと思います。そして、会見では自分でプライベートを曝け出すのはただの屈辱です。有名人だからって本当にそこまでする必要あるのでしょうか。彼も一人間です。同情します。 めでたいニュースの後にTKのニュースを聞いていろいろ考えてしまいました。 クリックお願いします! 人気ブログランキング

ご近所さんの夫婦喧嘩

イメージ
このところずっと雨続きで気温も低かったクライストチャーチ郊外ですが、今日は朝から快晴!青空が眩しい! そんな心地よい日曜日、朝からご近所夫婦の喧嘩と思われる大声が聞こえてました。私は台所にいたので何について喧嘩しているのかはよく聞こえなかったのですが、外に出て近所を見て来た野次馬夫によると(お隣さんもガウンを羽織ったまま外で聞き耳を立てていたそう)、奥さんは「なんでちゃんと仕事をしないんだ!工場勤務なんかしてんな!」と怒鳴っていたそうです。そして最後に ユーアーファッキンメイキングミーシック!!!!! と叫んで喧嘩は一旦終了。激しい。この間、子供はどうしていたのか気になるところです。 平和に暮らそうぜ 私も夫と喧嘩をしますが怒鳴り合いにはならないので、このような夫婦喧嘩には感心します。そこまで怒鳴れたらスカッとするだろうと思いますが、私にはそうするまでの気力もエネルギーもないのでした。 素敵な日曜日をお過ごしください。クリックお願いします! 人気ブログランキング